MENU
  • ホームHOME
  • カテゴリーCATEGORY
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
↓クリックしてリッチーを応援する↓
リッチーの投資と日常 - にほんブログ村
リッチーの20代から始める投資術
  • ホームHOME
  • カテゴリーCATEGORY
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
リッチーの20代から始める投資術
  • ホームHOME
  • カテゴリーCATEGORY
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 9月

2021年9月– date –

  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    ドルコスト平均法とは〜インデックス投資でメリットだらけ〜

    投稿カテゴリー:投資 ドルコスト平均法はご存知ですか?投資をする上で、絶対に知っておきたい投資方法の一つです。ドルコスト平均法による投資を行うだけで、価格のブレを最小限におさえ、リスクを最小化することが可能になります。さらに、インデックス投資との組み合わせにより、その効果は倍増しますよ!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    暴落経験者が語る株価暴落〜事前の準備がないと乗り越えられません!〜

    投稿カテゴリー:投資 投資家にとってきっても切り離せないのが、「暴落」なのではないでしょうか?暴落は10年に一度のペースで必ず起きると言われています。そんな暴落に対して、しっかりした備えはしているでしょうか?今回は、暴落時に絶対にしてはいけないことなどを経験談も踏まえてまとめてみました。詳細はブログにて!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    一般NISA終了後の選択肢 〜ロールオーバー?新NISA?〜

    投稿カテゴリー:投資 一般NISA終了後にはどのような選択肢があるのか?皆さんはしっかりと「出口戦略」を考えた上で投資を行なっていますか?一般NISA終了後の選択肢として、「ロールオーバー」と、2024年から始まる「新NISA」について紹介します。これを機にしっかりと理解しましょう!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    【投資信託・ETF】徹底比較!〜両者の違いと共通点とは?〜

    投稿カテゴリー:日常 今回は、投資信託とETFを徹底的に比較します。それぞれの特徴の紹介のみならず、どのような人に向いているのかも紹介しています。これを機に、どちらが自分にあっているのかをしっかり見つめ直してみてはいかがですか?
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    インデックスファンド VS アクティブファンド 〜賢い投資信託の選び方〜

    どうも!リッチーです!今回は、賢い投資信託の選び方を紹介します!公式LINE(旧LINE@)、Twitter、Instagramのフォローもよろしく! 投資信託は、大きく2つに分けることができます。 それが、「インデックスファンド」と「アクティブファンド」です。 イ...
1
TEST
「リッチーの20代から始める投資術」の2次元コード
サイト内検索
人気記事
  • iFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス) レバレッジには注意せよ!
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
  • 【中国】恒大集団がデフォルト危機!?〜株式市場に及ぼす影響とは?〜
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
  • NISA制度で損をしないための3つの方法〜出口戦略をしっかり持とう!〜
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
  • 【つみたてNISA】コロナショックを経た1年半の運用成績を大公開
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
  • 一般NISA終了後の選択肢 〜ロールオーバー?新NISA?〜
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
アーカイブ
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
更新日
2023年6月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
« 2月  
目次