MENU
  • ホームHOME
  • カテゴリーCATEGORY
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
↓クリックしてリッチーを応援する↓
リッチーの投資と日常 - にほんブログ村
リッチーの20代から始める投資術
  • ホームHOME
  • カテゴリーCATEGORY
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
リッチーの20代から始める投資術
  • ホームHOME
  • カテゴリーCATEGORY
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. 2021年

2021年– date –

  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    NISAとはどんな制度?〜投資初心者がイチからわかりやすく学ぶ〜

    投稿カテゴリー:投資 NISA制度とはどんな制度?メリット・デメリットは?そんな疑問にイチからお答えします。投資をする上で、絶対に知っておきたいNISA制度の概要をざっくり解説。まずは「こんなもんか」という理解でもいいので、NISAについて知っていきましょう!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    【つみたてNISA】コロナショックを経た1年半の運用成績を大公開

    投稿カテゴリー:投資 つみたてNISAを一年半以上運用してきた僕の運用成績を紹介。コロナショックを経験し、一時-30%にまでなった資産が、今となっては+30%を超える含み益となっています。実際にどのような銘柄にどれほど投資しているのか?より実践的な部分も含め詳しく紹介しているので、詳しくはブログをチェック!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    【中国】恒大集団がデフォルト危機!?〜株式市場に及ぼす影響とは?〜

    投稿カテゴリー:投資 債務不履行(デフォルト)の危機に陥っている中国恒大集団について。「リーマンショック級の金融危機が来るのでは?」と騒がれたこともありましたが、実際はどうなのか?また、今現在どれほど広大集団は「ヤバい」状態なのか。詳しく解説します。
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    【雇用統計とは?】アメリカ経済と株価への影響が大きいのはなぜなのか

    投稿カテゴリー:投資 米国雇用統計は、投資家たちにとって大きな投資判断材料となります。というのも、米国は世界最大の経済規模なので、米国の動向が世界の株価に大きな影響を与えるからなのです。投資家たちにとって、知っておいて損はない雇用統計。今回は見るべきポイントなど、1からしっかり解説します!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    【投資の三原則】積立・分散・長期投資のメリットと仕組みとは

    投稿カテゴリー:投資 投資をする上で基礎である「積立・分散・長期投資」のメリットや、仕組みなどを詳しく解説。基礎を押さえた上で投資をすることが、投資において損を出さないために必要不可欠となってきます。今回は今更聞けない投資の基礎をしっかり解説します。
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    【つみたてNISA】活用しないと損!?〜1から学ぶNISA制度〜

    投稿カテゴリー:投資 当ブログで何度も出てきている「つみたてNISA」という制度を紹介します。この制度は、国の制度で。投資(特に長期投資)をする上では欠かせない制度になります。制度の仕組みをしっかり理解し、上手に活用して賢い資産運用をしましょう!詳細はブログにて!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    FXは資産運用には向かない?〜「ゼロサムゲーム」と言われる理由〜

    投稿カテゴリー:投資 今回は「FX」について。FXは、危険なイメージが付き纏うことが多いですが、それはなぜなのか?FXでどのように利益を出すのか?ゼロサムゲームと呼ばれるのは何故か?これらの今更聞けないFXの基礎について1から詳しく解説します。詳細はぜひブログにて!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    ドルコスト平均法とは〜インデックス投資でメリットだらけ〜

    投稿カテゴリー:投資 ドルコスト平均法はご存知ですか?投資をする上で、絶対に知っておきたい投資方法の一つです。ドルコスト平均法による投資を行うだけで、価格のブレを最小限におさえ、リスクを最小化することが可能になります。さらに、インデックス投資との組み合わせにより、その効果は倍増しますよ!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    暴落経験者が語る株価暴落〜事前の準備がないと乗り越えられません!〜

    投稿カテゴリー:投資 投資家にとってきっても切り離せないのが、「暴落」なのではないでしょうか?暴落は10年に一度のペースで必ず起きると言われています。そんな暴落に対して、しっかりした備えはしているでしょうか?今回は、暴落時に絶対にしてはいけないことなどを経験談も踏まえてまとめてみました。詳細はブログにて!
  • 投資初心者から抜け出すための基礎知識

    一般NISA終了後の選択肢 〜ロールオーバー?新NISA?〜

    投稿カテゴリー:投資 一般NISA終了後にはどのような選択肢があるのか?皆さんはしっかりと「出口戦略」を考えた上で投資を行なっていますか?一般NISA終了後の選択肢として、「ロールオーバー」と、2024年から始まる「新NISA」について紹介します。これを機にしっかりと理解しましょう!
12
TEST
「リッチーの20代から始める投資術」の2次元コード
サイト内検索
人気記事
  • iFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス) レバレッジには注意せよ!
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
  • 【中国】恒大集団がデフォルト危機!?〜株式市場に及ぼす影響とは?〜
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
  • NISA制度で損をしないための3つの方法〜出口戦略をしっかり持とう!〜
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
  • 【つみたてNISA】コロナショックを経た1年半の運用成績を大公開
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
  • 一般NISA終了後の選択肢 〜ロールオーバー?新NISA?〜
    投資初心者から抜け出すための基礎知識
アーカイブ
  • 2022年10月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
更新日
2023年3月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 10月  
目次